こんにちは。
あかとんぼ接骨院です♪
当院で多く来院される坐骨神経痛についてケア方法をお伝えします。
【坐骨神経痛とは】
坐骨神経に炎症が生じる事で、お尻や太もも、すね、ふくらはぎ、脚にかけて、しびれや痛みを感じます。
そもそも坐骨神経に炎症が生じる病気が沢山あるので、坐骨神経痛は症状名の一つです。
坐骨神経痛とは腰から足にかけて伸びる人体の中で一番太い神経が圧迫や刺激を受けることにより現われる症状の事を指します。
腰から下の臀部(お尻)や太ももに症状が現れる事が多く、ふくらはぎ、足先などに鋭く電気が走ったような痛みや痺れ、ふくらはぎの張り、冷感・灼熱感、足のだるさなどがあります。
悪化すると慢性的に痛みや痺れが現われ、重度な症状になると排尿・排便障害になることがあり、特に中高年の方に多く見られる腰痛の症状です。痛みで歩けない、いすから立ち上がることができない、といった状態になることがあります。
【坐骨神経痛の原因】
皆さんもご存知の、腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症だけでなく、椎間関節炎、梨状筋症候群、仙腸関節障害などが挙げられます。
ただし、長時間のデスクワークや運動不足などが原因で坐骨神経痛を引き起こすこともあります。
症状を感じたまま放置すると、日常的にストレスを感じてしまいます。
【坐骨神経痛の症状が出たらすぐに始めることや治し方とは?】
運動麻痺や感覚がなくなるといった場合、速やかに専門医を受診してください。
痛みやしびれなどの症状についてはまず背骨・お尻周りにストレッチをすることをお勧めします♪